ホーム 観光情報 極楽峠パノラマパーク

極楽峠パノラマパーク

極楽峠パノラマパーク

極楽峠パノラマパークは標高約1000mに位置しており、中央アルプスや南アルプス、 飯田下伊那地区を展望することができる、絶景スポットです。 夜には夜景や星空を楽しむことができます。 条件が整えば雲海に浮かぶ山々の幻想的な景色を楽しむこともできます。
極楽峠パノラマパークまでは細く急な道を通りますので、どうぞお気をつけてお越しください。

「極楽峠」自体は標高1,283m、阿智村との境界に位置し、白樺やブナの林が茂る豊かな自然と、伊那盆地を一望できる絶景スポットとして、長野県自然百選にも選ばれています。古くは「東山道」の間道の一つとして発達し、下條方面と東海地方を結ぶ要路として活躍しました。

明治時代には西国三十三所巡礼を参考にして「極楽峠三十三観音」が造られ、大正4年に完成。現在は旧道を利用したウォーキングコースとなっており、入会山和解の碑から登ると、2~3時間ほどで山頂に到着できます。足に優しい山道で、早朝には雲海、夜には満天の星空や美しい夜景が見られることも。とくに新月前後5日間の晴天時には天の川がはっきりと浮かび上がり、7~8月の21時から24時頃がベストタイムです。自然と歴史が交錯する極楽峠で、心に残る山歩きを体験してみてはいかがでしょうか。

住所
長野県下伊那郡下條村睦沢7008番地447
電話番号
下條村役場 振興課経済係 TEL:0260-27-2311
アクセス
長野県下伊那郡下條村睦沢7008番地447/三遠南信自動車道 天龍峡I.C.、JR飯田線 天竜峡駅より車で25分/中央自動車道 飯田I.C.より車で40分