ホーム 特集記事一覧 長野県のドライブにおすすめのスポット【15選】景色や歴史を楽しめる各所を紹介

長野県のドライブにおすすめのスポット【15選】景色や歴史を楽しめる各所を紹介

長野県は、豊かな自然と美しい景観に恵まれたドライブ スポットの宝庫です。高原を巡る爽快なルートや歴史を感じる街並み、絶景を楽しめる展望台など、ドライブを存分に満喫できる場所が多数あります。

本記事では、長野県のドライブコースやおすすめスポットを厳選してご紹介します。各所の基本情報や見どころも詳しく解説しているので、次回のお出かけプランの参考にぜひ活用してください。

長野県の基本情報・特色

長野県は本州の中央部に位置し、自然豊かな環境と多様な魅力を持つ地域です。ここでは、長野県の基本情報や特色について詳しく解説します。

長野県の基本情報(人口・面積・位置)

長野県の人口は、2024年11月1日時点で約198万7,638人です。面積は13,561.56㎢で全国4位の広さを誇ります。

本州の中央部に位置し、内陸県でありながら、新潟県・群馬県・埼玉県・山梨県・富山県・岐阜県・愛知県・静岡県の8つの県に隣接しているのが特徴です。この地理的な位置により、さまざまな地域とアクセスが良好で、多彩な文化が融合しています。

※参考:統計ステーションながの -長野県の統計情報-

※参考:長野県のいち、大きさ/長野県

長野県の気候・特色

長野県は面積の約80%が森林で覆われており、自然豊かな環境が魅力です。湿気が少なく、夏は涼しく快適なため、避暑地としても多くの人々に親しまれています。

また、冬にはスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツを楽しむ観光客が多数訪れるほか、登山やトレッキングも人気です。四季折々の自然を楽しめるため、アウトドア好きな方にとって理想的な環境といえるでしょう。

1.    ビーナスライン(茅野市内~美ヶ原)

ビーナスラインは、茅野市内から蓼科高原、白樺湖、車山高原、霧ヶ峰高原を経て美ヶ原高原までを結ぶ全長75.2kmのドライビングロードです。この道は、女神の名を冠したかのように、なめらかな曲線を描きながら標高を上げていく美しいコースが特徴です。

沿線には観光名所が点在し、絶景スポットや高原の澄んだ空気を楽しめます。以下にビーナスライン沿いにある、主な名所のアクセス情報を掲載します。

1-1.       北八ヶ岳ロープウェイ

住所:長野県茅野市北山4035-2541

アクセス:中央自動車道「諏訪IC」から車で約25分

1-2.       白樺湖

住所:長野県茅野市北山白樺湖

アクセス:中央自動車道「諏訪IC」から車で約40分

1-3.       車山高原

住所:長野県茅野市北山

アクセス:中央自動車道「諏訪IC」から車で約40分

1-4.       霧ヶ峰富士見台

住所:長野県諏訪市四賀7718-8

アクセス:中央自動車道「諏訪IC」から車で約30分

1-5.       美ヶ原高原美術館

住所:長野県上田市武石上本入美ヶ原高原

アクセス:中央自動車道「諏訪IC」から車で約90分/長野自動車道「岡谷IC」から車で約60分

2.    八ヶ岳スケッチライン(平沢峠・国立天文台野辺山)

八ヶ岳スケッチラインは、八ヶ岳連峰東麓の野辺山高原を通り、山梨県北杜市へと続くドライブコースです。このルートは雄大な八ヶ岳の景色を楽しめ、特に平沢峠からの眺望は圧巻です。

野辺山高原がある南牧村は、「日本三選星名所」に選ばれるほど星空が美しいことで知られており、夜間のドライブでもロマンチックな雰囲気を味わえます。コース上には「国立天文台野辺山(宇宙電波観測所)」があり、電波天文学の研究が行われる施設として注目されています。観光として訪れることも可能で、宇宙の神秘に触れる体験ができるでしょう。

住所:長野県南佐久郡南牧村野辺山462-2

アクセス:中央自動車道「須玉IC」から車で約30分

3.    安曇野アートライン

安曇野アートラインは、北アルプス山麓の安曇野エリアに広がる美術館を結ぶドライブコースです。このエリアには18館の美術館が点在し、芸術に触れながらドライブを楽しめます。美しい山並みを背景に、個性豊かな美術館巡りができるのが特徴です。

住所:長野県安曇野市豊科5609-3

アクセス:長野自動車道「安曇野IC」から車で約5分

4.    千畳敷カール(駒ヶ根市赤穂)

千畳敷カールは、氷河期に形成されたお椀型の地形「カール」の中でも、日本を代表する絶景スポットです。標高約2,500mに位置し、壮大な岩肌と高山植物が広がる風景は訪れる人を圧倒します。特に秋には紅葉が美しく、写真愛好家や観光客に人気です。

住所:長野県駒ヶ根市赤穂1

アクセス:中央自動車道「駒ヶ根IC」から車で「菅の台バスセンター」まで約5分→バスで「しらび平駅」まで約30分→駒ヶ岳ロープウェイで「千畳敷駅」まで約8分

5.    御射鹿池(茅野市豊平)

御射鹿池は、画家・東山魁夷氏の代表作「緑響く」のモチーフになったことで知られる静かな池です。標高1,500mに位置する山中にあり、水面に映る周囲の風景が神秘的で、多くの写真家や観光客が訪れるスポットとなっています。四季折々の美しさが楽しめるため、何度でも訪れたくなる場所です。

住所:長野県茅野市豊平奥蓼科

アクセス:中央自動車道「諏訪IC」から車で約30分(約18km)

6.    大出の吊橋(北安曇郡白馬村)

大出の吊橋は、地元住民と白馬村が平成14年から5年をかけて作り上げた大出公園に架かる橋です。この吊橋の背景には、白馬三山(白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳)がそびえ立ち、四季折々の絶景が楽しめます。

また、付近には茅葺き屋根の集落や茶屋が点在しており、歴史的な趣と風情を感じる撮影スポットとしても人気を集めています。

住所:長野県北安曇郡白馬村大出

アクセス:長野自動車道「安曇野IC」から車で約60分

7.    大山田神社(下伊那郡下條村)

大山田神社は、「長野県自然100選」に選ばれるほどの豊かな自然を持つ神社です。社叢には約280種の南限・北限の植物が生息し、推定樹齢800年の大杉など、植物学上も貴重なエリアとなっています。

相殿2社殿は永正4年(1507年)に京都から招いた工匠吉村和泉守一門が建築したもので、国の重要文化財に指定されています。

住所:長野県下伊那郡下條村陽皐4588

アクセス:三遠南信自動車道「天龍峡IC」から車で約25分

8.    開田高原・九蔵峠(木曽郡木曽町)

開田高原は、木曽馬が保護育成されている「木曽馬の里」として知られています。そばの里としても有名で、地元の名物を味わえるスポットが点在しています。

高原の中央にある九蔵峠は、展望台から御嶽山とその裾野に広がる雄大な景色を一望できる絶景ポイントです。

住所:長野県木曽郡木曽町開田高原

アクセス:長野自動車道「塩尻IC」から車で約80分

9.    木曽の大橋・奈良井宿(塩尻市奈良井)

木曽の大橋は、奈良井川に架かる檜造りの太鼓橋で、国道19号と奈良井宿を結ぶ重要な橋です。樹齢300年以上の檜を使用しており、その美しいアーチ形状が特徴です。

一方、奈良井宿は「奈良井千軒」とも呼ばれた江戸時代の宿場町で、木曽11宿の中でも標高が最も高い場所に位置します。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、歴史的な街並みを楽しめる観光スポットとして人気です。

住所:長野県塩尻市奈良井

アクセス:長野自動車道「塩尻IC」から車で約40分

10.           下栗の里(飯田市上村)

「日本のチロル」とも呼ばれる下栗の里は、標高800~1,100mの急斜面に民家や畑が立ち並ぶ高地の集落です。この集落は「にほんの里100選」に選ばれており、南アルプスを背景にした絶景が楽しめます。ただし、道幅が狭くカーブも多いため、運転には注意が必要です。独特の地形と風景が訪れる人を魅了する隠れた名所です。

住所:長野県飯田市上村下栗

アクセス:中央自動車道「飯田IC」から車で約75分

11.鏡池(長野市戸隠)

鏡池は戸隠高原に位置する、標高1,200mに位置している静寂に包まれた池です。その名の通り、鏡のように戸隠連峰を映し出します。特に紅葉の季節には、周囲の鮮やかな景色が水面に映り込み、幻想的な美しさを見せます。静かな自然の中でリラックスできるスポットとして、散策や写真撮影に最適です。

住所:長野県長野市戸隠

アクセス:上信越自動車道「長野IC」から車で約70分

11.           立石公園(諏訪市上諏訪)

立石公園は、諏訪市中心部から約1.5km離れた山腹に位置する公園で、眼下には美しい諏訪湖の景色が広がります。さらに、下諏訪町や岡谷市を見渡せる絶好のロケーションです。この公園は「信州サンセットポイント100選」や「新日本三大夜景・夜景百選」にも選ばれており、特に夕暮れ時や夜景が見どころとなっています。観光やドライブ途中の立ち寄りスポットとして最適です。

住所:長野県諏訪市上諏訪10399

アクセス:中央自動車道「諏訪IC」から車で約30分

12.           極楽峠パノラマパーク(下伊那郡下條村)

極楽峠パノラマパークは、標高994mの高台に位置する展望台広場です。「長野県自然100選」にも選ばれた、白樺やブナの林が繁る自然豊かなスポットです。

伊那盆地を一望できる絶景の眺望が魅力で、南アルプスと中央アルプスが広がる壮大な風景を楽しめます。また、極楽峠三十三観音を巡る旧道はウォーキングコースになっており、早朝の雲海や夜の満天の星も見逃せません。

住所:長野県下伊那郡下條村睦沢7008-1

アクセス:中央自動車道「飯田IC」から車で約40分

13.           道の駅「オアシスおぶせ」(上高井郡小布施町)

道の駅「オアシスおぶせ」は、小布施総合公園に隣接する複合施設で、食事処や土産物屋、農産物直売所が充実しています。また、ボルダリング施設や公園、ドッグランも備え、家族連れにも人気です。信州そばや栗おこわ、野沢菜、地酒などの名産品が楽しめ、小布施観光の拠点としてもおすすめです。

住所:長野県上高井郡小布施町大島601

アクセス:上信越自動車道「小布施PA」直結

15.道の駅(下伊那郡下條村)

  • 信濃路下條 「そばの城」

信濃路下條「そばの城」は、国道151号線沿いにある道の駅で、下條村の名産であるそばを楽しめるスポットです。そば打ち体験もできるため、観光客にも地元の魅力を体感してもらえます。

また、漬物や山菜など下條村ならではの特産品が販売されており、併設された「みるく工房遊牧館」や「うまいもの館」では多彩な商品を楽しめます。

住所:長野県下伊那郡下條村睦沢4331-5

アクセス:三遠南信道「天竜峡IC」から車で5分/中央道「飯田IC」から車で約20分

➁下條村ふるさとうまい会・「うまいもの館」

下條村ふるさとうまい会が運営する「うまいもの館」では、地元の食材を生かした手作りの加工品が販売されています。

「そば万十」や「よもぎっ娘」といった名物のほか、旬の野菜や果物、漬物、こんにゃくなど多彩なラインアップが魅力です。地元の味を楽しむだけでなく、土産選びにもぴったりの場所です。

住所:長野県下伊那郡下條村睦沢2514-7

アクセス:三遠南信道「天竜峡IC」から車で5分/中央道「飯田IC」から車で約20分

【番外編】ドライブに合わせておすすめの宿泊施設やキャンプ場

長野県下條村には、美しい自然の中で快適な滞在を楽しめる宿泊施設やキャンプ場があります。ここでは、特におすすめの施設をご紹介します。

glampark 月下美人(下伊那郡下條村)

glampark 月下美人は、満天の星をバックにグランピング体験が楽しめる施設です。標高が高いため夜空の星々が美しく、星空ソムリエ資格を持つスタッフによる星空案内も人気です。

また、信州長野の特産品をふんだんに使用したBBQメニューが用意されており、地元ならではの味覚を満喫できます。さらに、施設内には天然温泉「美肌の湯」があり、心身ともにリフレッシュできます。非日常の贅沢なひとときを過ごせるおすすめの宿泊スポットです。

住所:長野県下伊那郡下條村睦沢4286-1

アクセス:中央自動車道「飯田山本IC」から車で約10分

おおぐて湖畔 しらさぎ荘(下伊那郡下條村)

おおぐて湖畔 しらさぎ荘は、南アルプスを一望できる湖畔に位置する宿泊施設です。静かな環境に包まれたロケーションで、四季折々の自然の美しさを満喫できます。

夜には満天の星が楽しめるほか、キャンプやBBQ、ルアーフィッシングといったアウトドアアクティビティも楽しめるのが特徴です。さらに、旬の食材を活かした料理が提供され、地元特産品の味を存分に堪能できます。家族連れや友人同士の旅行にぴったりな、癒しとアクティビティが融合した施設です。

住所:長野県下伊那郡下條村睦沢7144

アクセス:三遠南信道「天竜峡IC」から車で約15分

CAMP&CHEERS KANESHIGE (キャンプ&チアーズ カネシゲ)(下伊那郡下條村)

標高550mに位置するCAMP&CHEERS KANESHIGEは、農家が運営するユニークなキャンプ場です。夜には満点の星空が広がり、大自然の中で特別なひとときを過ごせます。

施設を運営する果樹農園では、りんごや桃、梨などを栽培しており、ジュースやハードサイダー、クラフトビールも楽しめます。また、BBQエリアやバードウォッチング、ハイキングといったアクティビティが充実しているため、自然と触れ合いながら充実した時間を過ごしたい方におすすめです。

住所:長野県下伊那郡下條村陽皐5074

アクセス:中央自動車道「飯田山本IC」から車で約15分

浪漫の館 月下美人(下伊那郡下條村)

浪漫の館 月下美人は、ワインと月をテーマにしたユニークな旅館です。地元の新鮮な食材を活かした和洋折衷の会席料理や、オーガニックワインが楽しめることで人気があります。

また、露天風呂からは星空や満月が見えることもあり、特別なひとときを過ごせます。さらに、旅館のインテリアやサービスも細部までこだわりが感じられ、訪れる人に癒しと非日常感を与えるでしょう。カップルや夫婦の旅行に最適な、心温まる宿泊施設です。

住所:長野県下伊那郡下條村睦沢4286-1

アクセス:三遠南信自動車道「天龍峡IC」から車で約5分

まとめ

長野県は豊かな自然と多彩な観光スポットに恵まれたエリアで、ドライブを楽しむのに最適です。ビーナスラインや安曇野アートラインといった絶景ルート、千畳敷カールや御射鹿池の自然美、奈良井宿や地域特有の道の駅など、見どころが満載です。

また、下條村の宿泊施設やキャンプ場では、地域の食材や特産品を楽しみながら、自然の中でゆったりとした時間を過ごせます。さらに、下條村の地域情報ポータルサイト「しもじょうWEBポータル 」では、観光情報やイベント情報が充実しており、旅行計画に役立つ情報が満載です。長野県の魅力を堪能し、心豊かな旅をお楽しみください。