ホーム 特集記事一覧 ふるさと納税でよかったものとは?人気のジャンル別におすすめ返礼品15選を紹介

ふるさと納税でよかったものとは?人気のジャンル別におすすめ返礼品15選を紹介

ふるさと納税の大きな魅力の1つは、全国各地のさまざまな特産品やサービスを返礼品として受け取れる点です。

本記事では、ふるさと納税の寄附先に迷っている人に向けて、ふるさと納税の選び方やもらってよかった人気のジャンル、おすすめの返礼品を紹介します。ぜひ、この記事を参考にして、自分にぴったりの返礼品を見つけてください。

ふるさと納税とは

ふるさと納税とは、「納税」と名がついているものの、実際には自分の好きな自治体に寄附を行う制度です。生まれた土地や応援したい地域に寄附をすると、そのお礼として特産品などの返礼品を受け取れます。

さらに、寄附額のうち一定の上限額まで所得税の還付や住民税の控除を受けられることから、実質負担の少ないのが特徴です。そのため、ふるさと納税は年々利用者が増え、広く注目される制度となっています。

参考:総務省|よくわかる!ふるさと納税

思い入れのある自治体に貢献できるのもメリット

ふるさと納税の大きな魅力の1つは、自分の思い入れのある自治体を支援できる点です。たとえば、生まれ故郷や旅行先で気に入った地域、特産品を応援したい自治体などを選び、寄附を通じて貢献できます。

また自治体の多くは、寄附金の活用用途が選べます。たとえば、教育支援や子育て支援、産業振興、災害復興など、自分の関心のある分野に指定して寄附することが可能です。

控除上限額に注意

ふるさと納税は、寄附した金額のうち2,000円を超えた分について、一定の上限額まで住民税の控除や所得税の還付が受けられる仕組みとなっています。しかし、この控除には上限額が設けられており、上限を超えた分の寄附については控除や還付の対象にならず、自己負担となるため注意が必要です。

寄附自体は上限なく行えますが、税金の控除を受けるためには、自分の収入や家族構成に応じた控除上限額を把握しておくことが大切です。たとえば、独身の方と扶養家族がいる方では上限額が異なり、年収が高いほど控除の上限額も増えます。

そのため、ふるさと納税を利用する際には、事前に総務省のポータルサイトや、ふるさと納税サイトにある「控除シミュレーター」を活用し、自分の上限額を確認するようにしましょう。

参考:総務省|ふるさと納税のしくみ|税金の控除について

ふるさと納税の選び方

ふるさと納税を利用する際は、寄附する自治体や返礼品をどのように選ぶかが重要です。ここでは2つの選び方と、選ぶ際の注意点について解説します。

応援したい自治体から選ぶ

先述のとおり、ふるさと納税の魅力の1つは、寄附を通じて特定の自治体を応援できることです。自分の生まれ育った「ふるさと」や、旅行で訪れて思い出に残っている地域、または特定の産業やプロジェクトを支援したい場合は自治体から選ぶとよいでしょう。

欲しい返礼品のジャンルから選ぶ

ふるさと納税で自分や家族が食べたいもの、日常的に使うものを基準に選ぶと、より実用的な返礼品を受け取れます。ブランド牛や新鮮な魚介類、米、フルーツ、スイーツ、アルコール類など、膨大な商品があるため、選ぶ際には納税のポータルサイトを活用しましょう。

また、ふるさと納税のポータルサイトでは、ジャンルごとにランキングが用意されているため、人気の返礼品を参考にするのもおすすめです。人気の返礼品については、後ほど詳しく紹介します。

申し込み期日や届く時期も確認する

食品系の返礼品を選ぶ場合、申し込み期日や発送時期を確認しておくことが大切です。たとえば、旬のフルーツや新米、年末年始の特別セットなどは、申し込み期限が設定されていることが多く、早めに手続きをしないと受付が終了してしまうこともあります。

また、収穫時期の関係で発送が数カ月先になるケースもあるため、すぐに受け取りたい場合は、配送時期が近いものを選ぶとよいでしょう。特に年末は寄附が集中するため、発送の遅れが生じることもあるので注意が必要です。

ふるさと納税でもらってよかったものとは?人気のジャンル7つ

ふるさと納税の返礼品には、全国各地の特産品や地域の魅力を詰め込んださまざまな商品があります。その中でも特に人気が高く、「もらってよかった!」という声が多いジャンルを7つ紹介します。

肉類

ふるさと納税では、ブランド牛や豚肉、鶏肉など、高品質な肉類が多く用意されています。特にA5ランクの和牛は、すき焼きや焼肉など特別な日の食事に最適です。また、小分けパックになっているものは日常の料理にも使いやすく、冷凍保存も可能なため便利です。

魚介類

産地直送の新鮮な魚介類は、普段なかなか手に入らない高級食材として人気です。北海道のホタテやいくら、カニ、マグロなど、贅沢な味わいを家庭で楽しめます。冷凍で届くものも多いため、必要な分だけ解凍して味わえるのも魅力です。

日本の食卓に欠かせない米も、人気の返礼品です。ブランド米や新米など、産地直送ならではの美味しさが楽しめます。家計の助けになるだけでなく、米は10kg以上の大容量のものも多いため、重い荷物を運ぶ手間が省けるのもポイントです。

果物

旬の果物も人気のジャンルで、シャインマスカット、いちご、梨、みかんなど、各地の特産品がそろっています。産地直送ならではの新鮮さが魅力で、贈り物としても喜ばれます。ただし、収穫時期が決まっているため、申し込みのタイミングに注意しましょう。

惣菜・加工食品

お店の味を自宅で手軽に楽しめる惣菜や加工食品も、多くの人に選ばれています。ハンバーグや餃子、メンチカツなど、冷凍保存できるものは忙しい日の食事にも便利です。また、非常時の備蓄としても役立ちます。

アルコール類

地酒やクラフトビール、ワインなど、ふるさと納税には多種多様なアルコール類がそろっています。大手メーカーの商品に加え、地元限定の特産品もあり、お酒好きにはたまらないラインナップです。

チケット類

旅行やレジャー、温泉宿泊券、レストランで使える食事券など、体験型の返礼品も注目を集めています。アウトドア派にはキャンプやアクティビティ体験チケット、インドア派には美術館や水族館の入場券など、さまざまな選択肢があります。

ふるさと納税で選びたいおすすめの自治体

ふるさと納税をする際、どの自治体を選ぶかは重要なポイントです。ここでは、返礼品の充実度や地域の魅力を基準に、おすすめの自治体を紹介します。

北海道 紋別市

北海道紋別市は、オホーツク海沿岸の中央に位置し、冬の「流氷」で有名な地域です。漁業・農業・林業・水産加工業が盛んで、新鮮な海産物を活かした特産品が多くあります。

ふるさと納税の返礼品には、人気のオホーツク産ホタテや、いくら醤油漬け、ズワイガニなどの海産物があり、豪華な海の幸を楽しめます。また、ユニークな返礼品として、流氷観光船「ガリンコ号」のチョロQなども用意されています。

北海道紋別市のポータルサイトはこちら

長野県 下條村

長野県下條村は、長野県南端に位置する自然豊かな村です。南アルプスの雄大な眺望、清流、静かな湖など、自然の美しさを満喫できます。また、そばや果物の栽培が盛んで、特産品も充実しています。

ふるさと納税の返礼品には、村内の果樹農家が作るストレートりんごジュースや、クラフトビール、地元ゴルフ場のチケットなど、多彩な選択肢があります。さらに、犬用のジビエジャーキーや伝統のそば焼酎など、バラエティ豊かです。アウトドアや温泉など観光資源も豊富なため、訪れる楽しみもあります。

長野県下條村のポータルサイト『しもじょうWEBポータル』はこちら

静岡県 焼津市

静岡県焼津市は、駿河湾に面した日本有数の水産都市です。「焼津港」ではマグロやカツオ、「小川港」ではサバやアジ、「大井川港」ではサクラエビやシラスが水揚げされるなど、3つの港を有しています。

ふるさと納税の返礼品は、天然ミナミマグロの大トロ・中トロ詰め合わせや、漬け丼セットなどの新鮮な海産物が人気です。また、焼津市内に工場があるサッポロビールなどのアルコール類も取り扱っています。

静岡県焼津市のポータルサイトはこちら

宮崎県 都城市

宮崎県都城市は、宮崎県の西部に位置し、鹿児島県との県境にある南九州の拠点都市です。農業や畜産が盛んで、特に牛肉や豚肉などの畜産品が人気の返礼品となっています。

都城市のふるさと納税は、大容量の肉類が人気です。国産牛赤身切り落とし1.8kg、国産豚肉切り落とし4kgセットなど、ボリューム満点の返礼品が充実しています。家庭での食事のストックにも適しており、食費の節約にもつながります。

宮崎県都城市のポータルサイトはこちら

ふるさと納税でおすすめの返礼品15選

ここでは、人気のジャンルからおすすめの返礼品を厳選して紹介します。返礼品で迷った際の参考にしてください。

【肉類】【伊万里牛】 A5等級 モモスライス すき焼き 焼肉用 800g

佐賀県伊万里市の返礼品で、寄附金額は15,000円です。A5等級の伊万里牛は、すき焼きや焼肉にぴったりの極上スライス肉。小分け対応の400g×2パックで、保存にも便利です。

適度なサシが入ったやわらかい肉質で、家庭で高級店の味わいを楽しめます。肉好きの方はもちろん、特別な日のごちそうとしてもおすすめです。

参考:【伊万里牛】 A5等級 モモスライス すき焼き 焼肉用 800g J247 – 佐賀県伊万里市|ふるさとチョイス

【肉類】【訳あり】 牛タン 500g

熊本県八代市の返礼品で、寄附金額は9,000円です。牛タンの中でも厳選された部位のみを使用し、独自の塩だれに漬け込むことでやわらかく仕上げています。

厚切りと薄切りの2種類から選べるので、好みに合わせた食べ方が可能。焼くだけで簡単に調理できるため、家庭で本格的な焼肉やタンシチューなど多彩な料理に活用できます。

参考:【訳あり】 牛タン 500g – 熊本県八代市|ふるさとチョイス

【魚介類】北海道オホーツク海産ホタテ玉冷(1kg)

北海道紋別市の返礼品で、寄附金額は16,000円です。北海道オホーツク海で獲れた新鮮なホタテを急速冷凍し、刺身でも食べられる品質を保っています。

大粒で肉厚なホタテは、刺身、フライ、バター焼き、マリネなどさまざまな料理に活用できます。鮮度が高く、濃厚な甘みが楽しめるため、ホタテ好きにはたまらない一品です。

参考:16-100 北海道オホーツク海産ホタテ玉冷(1kg) – 北海道紋別市|ふるさとチョイス

【魚介類】鹿児島県産うなぎ長蒲焼2尾

鹿児島県大崎町の返礼品で、寄附金額は13,000円です。大崎町で育成されたうなぎは、天然地下水で育てられ、身が引き締まりつつもふっくらした食感が特徴です。

無着色のたれでじっくり焼き上げた蒲焼は、香ばしさと旨みが凝縮しています。冷凍保存が可能で、湯煎や電子レンジで温めるだけで手軽に本格的なうなぎを楽しめます。

参考:鹿児島県産うなぎ長蒲焼2尾 合計 330g 以上 – 鹿児島県大崎町|ふるさとチョイス

【米】北海道産ゆめぴりか10kg(5kg×2)

北海道三笠市の返礼品で、寄附金額は18,000円です。北海道のブランド米「ゆめぴりか」は、ほどよい粘りと甘みがあり、ふっくらとした炊きあがりが魅力です。

冷めても美味しいので、おにぎりやお弁当にもぴったり。5kg×2袋のセットで届くため、家族でも使いやすく、ストックにも便利。ふるさと納税の定番品として高い人気を誇ります。

参考:北海道産ゆめぴりか10kg(5kg×2) – 北海道三笠市|ふるさとチョイス

【米】究極のたまごかけご飯 セット

長野県下條村の返礼品で、寄附金額は10,000円です。標高750mの高原で育てられた「たまむすび」は、農薬を使わずに栽培された安全なブランド米です。セットには、純国産鶏「あずさ」の平飼い卵と、老舗醤油蔵で仕込まれた「畑の雫」醤油が含まれ、究極のたまごかけご飯が楽しめます。シンプルながらも贅沢な味わいを求める方におすすめです。

参考:究極のたまごかけご飯 セット – 長野県下條村|ふるさとチョイス

【果物】なし 南水 約5kg

長野県下條村の返礼品で、寄附金額は11,000円です。南信州で誕生した品種「南水」は、大玉で糖度が高く、長持ちします。シャキシャキとした食感とみずみずしい甘さが楽しめ、産地直送ならではの新鮮な味わいが魅力です。

また、長期間保存が可能なため、家庭用としてはもちろん、おすそ分けや贈り物としても適しています。

参考:下條産『なし 南水 約5kg』 – 長野県下條村|ふるさとチョイス

【果物】市田柿 700g

長野県下條村の返礼品で、寄附金額は11,000円です。500年以上の歴史を持つ「市田柿」は、南信州の特産品としてブランド化されています。あめ色に輝く干し柿は、上品な甘みとねっとりした食感が特徴的です。

ビタミンやポリフェノールなどの栄養素も豊富で、スーパーフードとしても注目されています。お茶請けや贈り物としても人気の一品です。

参考:下條産『市田柿 700g』 – 長野県下條村|ふるさとチョイス

【惣菜・加工食品】訳あり餃子 72~180個 冷凍

山口県下関市の返礼品で、寄附金額は6,000です。黒豚餃子、佐賀牛餃子、長州どり餃子の3種類がセットになっており、冷凍で届くため、好きなタイミングで調理できます。

訳ありとはいえ味に変わりはなく、大容量なので食べ応え抜群です。焼き餃子、水餃子、鍋の具材としても使えるので、家族や友人とシェアするのにも向いています。

参考:【日指定可】 訳あり 餃子 72~180個 冷凍 – 山口県下関市|ふるさとチョイス

【惣菜・加工食品】信州たかどや牧場「黒毛和牛 特製メンチカツ8個入

長野県下條村の返礼品で、寄附金額は13,000円です。黒毛和牛のひき肉を使用し、加工から調理まで全て手作りで行われています。外はサクサク、中は肉汁がジュワッと広がる贅沢な味わいがたまりません。冷凍で届くため、食べたいときに揚げるだけで手軽に楽しめます。同じひき肉を使用したハンバーグ(10個入り)も人気の返礼品です。

参考:信州たかどや牧場「黒毛和牛 特製メンチカツ 8個入」 – 長野県下條村|ふるさとチョイス

参考:信州たかどや牧場 『黒毛和牛 特製ハンバーグ』10個入  – 長野県下條村|ふるさとチョイス

【アルコール類】海底熟成ワインVOYAGE

静岡県西伊豆町の返礼品で、寄附金額は35,000円です。メドック格付け5級のシャトー・カントメルルが造るセカンドワインを、約半年間西伊豆の海底15mに沈めて15度~19度という一定の海水温の中で熟成しています。

熟成中に波の揺らぎによりワインがまろやかになり、独特の風味が生まれます。非常にめずらしいワインなので、贈り物にもおすすめです。

参考:海底熟成ワイン VOYAGE – 静岡県西伊豆町|ふるさとチョイス

【アルコール類】超絶フルーティなクラフトビール 3本セット

長野県下條村の返礼品で、寄附金額は10,000円です。3代続くりんごを中心に栽培する果樹農家が醸造するクラフトビールです。

フルーツや麦の旨み、ホップの香りを生かした贅沢な味わいは、これまでのビールの概念を覆すことでしょう。フルーティで飲みやすく、食事との相性も抜群。おしゃれなギフトにも最適なセットです。

参考:超絶フルーティなクラフトビールアソート 330ml×3本セット – 長野県下條村|ふるさとチョイス

【アルコール類】そば焼酎 竜太

長野県下條村の返礼品で、寄附金額は6,000円です。下條村出身のタレント「峰竜太」さんの名前がついたそば焼酎。100%下條産のそばを使用し、5年間熟成させることで、香り高くまろやかな味わいに仕上がっています。

そばの風味をしっかり感じることができる、ロックや水割りに向いています。地元ならではの特産品として人気の高い逸品です。

参考:スーパー酒屋『そば焼酎 竜太』 – 長野県下條村|ふるさとチョイス

【チケット類】富士山 かんばら 気球フライト 熱気球搭乗 チケット

静岡県静岡市の返礼品で、寄附金額は40,000円です。富士山と駿河湾を一望できる熱気球体験が貸切で楽しめます。

地上と気球をロープで繋いだ「係留」と呼ばれる形式で運行するため、安定したフライトが可能です。朝日や夕暮れ時の景色はまさに絶景で、一生の思い出に残る体験ができます。

参考:富士山 かんばら 気球フライト 熱気球搭乗 チケット – 静岡県静岡市|ふるさとチョイス

【チケット類】飯田カントリー倶楽部プレー割引券

長野県下條村の返礼品で、寄附金額は14,000円です。飯田カントリー倶楽部の4,000円分割引券として使用できます。

割引券はプレー料金だけでなく、食事代に利用できるため、ゴルフ好きにはうれしいサービスです。寄附金額70,000円で割引券5枚、140,000円で割引券10枚のセットも選べます。

参考:飯田カントリー倶楽部プレー割引券 – 長野県下條村|ふるさとチョイス

まとめ

ふるさと納税は、応援したい自治体に寄附しながら魅力的な返礼品を受け取れる制度です。うまく活用するためには、控除上限額を確認し、自分に合った寄附額で選ぶようにしましょう。

また、ふるさと納税では寄附金の使い道を選ぶこともでき、地域振興や産業支援に貢献できる点もメリットです。ぜひ、納税を通じてお気に入りの自治体を応援し、魅力的な返礼品を楽しんでください。

詳細は、各自治体やふるさと納税サイトをチェックして、自分にぴったりの返礼品を見つけましょう。